個性と心理とコミュニケーション

自分を知る。相手を知る。未来を創造する。
人が持つ個性と言われている性格や考え方の焦点の違いを認め合う分類学です。
悩みやストレスの割合を知り人の良し悪しや合う合わないはなぜなのかを知ることができます。 生年月日と誕生時間から3分類、12分類、60分類に分類し 自分をそして相手を知りコミュニケーションに役立てるものです。

生年月日と誕生時間から3分類、12分類、60分類に分類し 自分をそして相手を知りコミュニケーションに役立てるものです。

心理学診断

個性心理学SUNの本質

数あるブログの中からご覧いただきありがとうございます。
個性心理学についてご紹介します。
個性心理学は生年月日から個性を3分類、12分類、60分類に分けることができます。
最終的には100万通り以上の分類になります。

個性心理学は、伝えやすく、分かりやすくするために
3分類の表記は
SUN
EARTH
MOON
です。


今回は、SUNについてご紹介します。
個性心理学SUNの本質
SUNの人生観は、、、
「どんなに苦労していても人前に出たらいつも元気に光り輝く」
「成功者になる為に手っ取り早い方法を模索したい」→資格、権威が必要だと考えてしまう
「感性、可能性、願望を大切にします」→会社のスケール、ステイタス性を重視

ライフスタイルは、、、
「何でも、とことんトライしたい」
「安心したい為に頑張る」→不安が原動力になります!
「すごい人と言われたい」→SUNにとっては褒め言葉なのです!

行動パターンは、、、
「今しかない」の行動です。
組織を拡大する意識、権威・権力を活用する傾向があります。
今を生きるタイプのため、他から見るとムラがあるように見えますが、SUNはムラをあまり感じません。。。

これら以外にも意思決定パターンや人間関係について、コミュニケーションの取り方、仕事の仕方などがわかります。

あなたは、どのタイプかしら?
詳しくお調べになりたい方はこちらまで
misuzu1031@gmail.com


同じカテゴリー(心理学診断)の記事
個性心理学MOONの本質
個性心理学MOONの本質(2016-09-14 17:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
プロフィール
YOU&ME心理
YOU&ME心理
MISUZU
ISD個性心理学インストラクター

自分を知り、相手を知り、未来を創造する心理学。

コミュニケーションに悩み、出会ったのが個性心理学でした。人それぞれが持つ「モノのとらえ方」の焦点の違いを認め合い理解する学問です。

人間関係のストレスや摩擦を軽減させる効果があります。 悩みやストレスの割合を知り人の良し悪しや合う合わないは なぜなのかを知ることができます。

生年月日と誕生時間から3分類、12分類、60分類に分類し 自分をそして相手を知りコミュニケーションに役立てるものです。

自分のこと、相手のことをお調べになりたい方は お一人様2,000円でご案内致します。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ